とりあえず一段落したのでまとめ!
1.使用環境
- NEC Express5800 S70(タイプFL)
- CPU:Pentium Dual Core e5200
- Memory:4GB
- HDD 500MB(SYSTEM) 1TBx4(DATA/RAID5)
- ICカードリーダ:SCR3310-NTTCOM
- キャプチャー:アースソフト PT2
- CentOS 5.4(参考サイト参照)
2.ソフトウェア
- foltia(アニメ自動録画支援)
- 番組表から見たいアニメを指定するだけで、自動で毎回録画してくれる
- 野球中継などで時間がずれてもキッチリ追従
- 録画した番組は自動でH.264/AVCに変換、iPodに転送
- 録画した番組の静止画キャプチャを生成(10間隔)
foltia公式サイト:http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/
たかおたんブログ:[foltia]フォルティアインストール手順(1)
たかおたんブログ:[foltia]フォルティアインストール手順(2)※現在、SQLite版foltiaで運用中。インストール手順は作成中
- epgrec(普通の番組録画用)
- 番組情報を放送データから取得
- 番組表をクリックするだけで予約録画が可能
- 検索キーワードを指定し、引っかかった番組を自動的に録画
epgrec公式サイト: http://www.mda.or.jp/epgrec/
こんな感じで使ってますが、かなり快適です。
ピンバック: [物欲] ファイルサーバをリプレースしました | たかおたんブログWP