月別アーカイブ: 2011年1月
Alice Russell – All over now
イギリスのソウルシンガーの Alice Russell からの一曲です。この曲はメルセデスベンツのMixedTapeにも入っています。(MixedTape Vol09)
カシオ、写真を“HDR風”などに加工するWebサービス
カシオがWeb上でHDR風の写真を作成できるサービスを開始するようです。
カシオ、写真を“HDR風”などに加工するWebサービス(ITmedia デジカメプラス)
見た感じ、よさそうですね〜。真っ黒な陰の部分もしっかり階調がのこっているのがすごい。気になったのでオリジナル画像を見るとExifがしっかり残ってました(笑)EOS-1DS Mk3 で撮影されたようです。
1DS Mk3 といえばデジタル一眼レフ最高のブラケット撮影ができる機種ですね。2段の7枚ブラケットという驚愕の14EV HDRが一瞬で撮影できるなんて、想像しただけでヨダレが出そうです。
ソニーも7枚とはいいませんが5枚ブラケットぐらいは対応してほしいもんです。
脱線しましたが、このカシオのサイトはRAWデータもいけるのかが気になるところですね。またサービスが始まったら試してみたいと思います。
Flight Facilities – Crave you Feat. Giselle
Roos Jonker and The Making of ‘Mmmmm’
年明け一発目は ROOS JONKER です。ルース・ヨンカーはオランダのシンガーソングライターです。そしてピアノ・ギター・サックスなどを弾きこなすジャズプレーヤーでもあります。
そんな彼女のナンバー「Mmmmm」ですが、とても雰囲気のいい曲ですね。
彼女の公式ページに行くと他にもたくさん聴くことができます。
http://www.roosjonker.com/
あけてました。
もう10年ほど前から大晦日は某所お寺で座禅をするのが通例だったのですが、昨年は残念ながらお仕事でいけませんでした。去年は写真に力を入れるのが目標でしたが、前半はけっこうがんばれたんですが後半で失速気味でした。
今年の目標は去年から引き継ぎ写真を第一に考えていきたいと思います。ポートレート、風景ともにいい作品を作っていけたらいいなー。
今になって去年の写真を整理していたりします。たまたまボルヴィックを飲んでいたので・・・
そして勉強方面としては、Linux・仮想化に重点を置いて勉強・資格取得を目指します。とりあえずはRHCAを一年で取得できればうれしい!
まあそんなこんなで今年もよろしくお願いします。