RAWで撮ってもほとんどイジることがないので、Lightroomのバージョンも1.4で困ってなかったのですが、α900のRAWが2.1じゃないと対応していないというので泣く泣くバージョンアップしました。
ただLightroom2は64bitで動作するので、若干パフォーマンスが良くなっているかもしれませんが、ヘビーな使い方をしている訳ではないのでよくわかりません。ただ、MacOS版はインストールしてもデフォルトは32bitモードなので気をつけないといけません。たぶん、マニュアルには載っているのでしょうがオンライン版で買ってしまったのでそのあたりはよく分かりません。
設定は簡単で、Lightroom2の実行ファイルを選択してファイルから情報をみる「32ビットモードで開く」チェックボックスからチェックを外します。あとは起動するだけ。
実際に64bitモードで起動したかの確認は、LightroomからAdobe Photoshop Lightroomについてを選択したときに、バナーに64-と表示されます。
効果は未知数!(ボケとエクササイズより)